神様というのはただ救いの手を差し伸べてくれるだけのものではない気がします

誰でもお腹が痛くてトイレにこもっている時に「神様助けてください」とお願いしたことがあることでしょう。
私も子供の頃はよくやっていたような記憶があります。
そして受験とかテストのときにも神様に合格しますようにとか、いい点が取れますようにとお願いしたりしますよね。
所で神様って本当にいるのか、神様ってなんなんだろうと考えてみました。
こうしてみんな神頼みをしたりするわけですが、私は神様というのは救いの手を差し伸べてくれるだけの存在ではないような気がします。
その証拠に「神様は乗り越えられない試練は与えない」という言葉がいます。
一体誰が最初にこの言葉を言ったのかどうかは知らないのですが、厳しい事態に遭遇すると神なんて存在しないのではないかと人は思います。
私も今ずっとその状態が何年も続いていてそんな感じです。
けど本当に神様は乗り越えられない試練しか与えないということであれば、私がこの辛い試練を乗り越えることで何かを気付かせてあげようとしているのかなと思うのです。
全部が全部そうではないと思いますが、出来るだけ神頼みなんてせずに自分の力で乗り切っていくことが出来たらいいなと思います。
ただ、どうしてもという時には力を貸してくれるような気もします。
DMM WEBCAMP 給付金

様々な情報をベースに登録したい派遣会社を決めたら
介護職の年収が上がっている理由は?

関連記事一覧

超有名な銀行系の後払いアプリ会社の審査基準について

超有名な銀行系の後払いアプリ会社なども、近頃は午後2時までに申し込みが完了すれば、即日現金化に対応できるようなシステムです。だいたい、現金化...

ホロスコープの謎:同じ時・同じ場所で生まれた人の運命は同じ?

結論:ホロスコープは似るが、運命は同じにならない 私たちは日々、「占いは当たるのか」「人の運命は決まっているのか」といった疑問を抱くことがあ...

人と話さない仕事にはどんな職業がある?正社員の仕事を教えてほしい!

・人と話さない仕事にはどんな職業がある? ・バイトだけでなく正社員の仕事を教えてほしい! 人と話さない、つまり一切にコミュニケーションが発生...

マットレスの厚みの基礎知識

マットレスの厚みは7cm以下のものから30cm以上のものまでさまざま。マットレスの厚みは用途に合わせて選ぶので、標準や平均というものはありま...

同じ番組

夜中にテレビをつけると、かなりの確率で、ドッグフードが流れているんですね。成犬からして、別の局の別の番組なんですけど、無添加を眺めていると同...